エクセル・仕事効率化 PR

iPhoneでdアカウントを確認してMy docomoにログインする方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、カフェインレスです!

今日はiPhoneでdアカウントを確認してMy docomoにログインする方法を紹介します。

 

ぼく自身、2019年の3月末にdocomoに機種変更したのですが、

お店でdアカウントを設定してもらったからか、

7月になってもまだdアカウントが分からなくて、ずーっと料金とかデータ量とか分からないままだったんです!

Docomoショップはいつでもめっちゃ混んでるし、docomoに電話してもiPhoneの担当者は7時までしかいません、と言われるし。。。

調べても分からないし、と途方に暮れていたのですが、

docomoに電話した時に窓口のお姉さんが言っていた言葉から類推してみたらなんと表示されたので、

この嬉しい気持ちが冷める前に記事にしたいと思います!

dアカウントの確認方法

  1. dアカウントを確認するには、まずdメニューというアプリが必要です。

    そのため、App Storeでdメニューを検索します。

  2. このとき、My docomoもダウンロードしておくと後でスムーズになります。
  3. dメニューをダウンロードして起動させます。
  4. dメニューを起動させたらまずは利用規約に同意します。
  5. 要望事項がでてきますので、さくっと読んで次の画面に移動します。
  6. お好みで選択してください。
  7. チュートリアルが3ヶ所あります。さくっと終わらせます。
  8. どんどん進めます。
  9. これでチュートリアル完了です。
  10. お客様サポートをタップします。
  11. 設定(メール等)をタップ
  12. 「dアカウントのID/パスワードの確認・ロック解除」をタップ
  13. もしWifi環境下なら、Wifiを切る必要があります。
  14. Wifiは、設定 >> Wifi でも切れます。
  15. 「dアカウントのID/パスワードの確認・ロック解除」をタップすると、ネットワーク暗証番号を聞かれるので、入力して次に進みます。
  16. ようやくIDとパスワードが取得できました。
  17. 次にMy docomoを起動させます。
    ダウンロードが必要な場合は、App Storeからダウンロードしてください。
  18. IDとパスワードを入力する欄があるので、
    そこに先ほど取得したIDとパスワードを入力します。
  19. ログイン状態を維持しますか?と聞かれるので、好みに合わせて設定してください。
    ぼくはログイン状態を維持したいですので、「設定する」を選択しています。
  20. これで設定完了です!

以上です!

 

ぼく自身、アカウントが見れたときは、1ギガ超えてる…。。。と、
地味に凹みました笑

ちなみにアカウント取得したのは、dカードゴールドを作ると、10%off分のdポイントが付く&そのポイントを料金に充当できるので、dカードゴールドを作るためです。

家族で年間10万円以上使う方はdカードゴールドを使うと、年間の通信費がちょっと浮きます。

年会費が10,000円と高いんですけど、ハピタス経由でdカードを取得すると、ぼくの場合は15,000円貰えたので、かなりお得でした。
(ぼくは結構ケチなので、絶対損したくないんですよね^^;)

友人に話しても知っている人が少なかったので、その方法も掲載しておきます。
>> (準備中)

ハピタスのリンクはこちらです。
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタスはポイントを現金にできるすごく優良なサイトで、ぼくはネットで何かを買うときは必ず最初にチェックします。(下記右上のようにポイントが貯まります。)

ポイントを現金に交換後

余談が長くなってしまってすみませんでした!
それではすばらしいdocomoライフをお送りください(^^

ABOUT ME
カフェインレス
いま日本では、残業するのがアタリマエ。仕事はしんどくて当然。みたいな風潮がありませんか? ぼくには娘がいるのですが、将来、社会に対して暗い気持ちになってしまったらイヤだな、と。 定時で帰るのを当然のこととするために、「本質的な技術」や「小手先のテクニック」を紹介しております。 仕事に慣れたところで、10-20%程度しか仕事は早くなりません。エクセルを学んだり、考え方を変えると90%以上の業務時間が短縮ができる事があります。 仕事って人生で一番時間を使うことなので、その仕事のうちの「作業」だけでも自動化できれば、仕事のクオリティは段違いになります。 あなたの仕事のステップを一段階上げるために。また、毎日にゆとりをもたらすための一助になりたいと思っています。