エクセル・仕事効率化 PR

If関数って難しく考えられ過ぎだと思う (解答編)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

問題編を見ていない方は、まずは問題編をご覧下さい。
If関数って難しく考えられ過ぎだと思う (問題編)

では解答です。

エクセルはこちらからダウンロードして下さい。

メインはIf関数で、一部And関数を使っています。

まず最初に下記のテーブルを作りました。

「難しい高校」の数学が基準点を超えているかどうか、
国語が基準点を超えているかどうか、
をそれぞれ異なるセルで計算しています。

なぜ同じセルでAnd関数やOr関数を使って計算しないのか、
と思われるかもしれませんが、1つのセルで計算する必要がない
というのが理由の1つ。

もう1つは可読性が高い状態で置いておくほうが、
あとで拡充したり確認するのが容易なためです。

それでは、実際に詳細を見てみたいと思います。
まず、「難しい高校」の「数学」が基準点を超えているかどうか

=IF(C2>=80,”+”,”-“)
C2が80点以上であれば「+」
それ以外の場合は「-」
=IF(D2>=70,”+”,”-“)
D2が70点以上であれば「+」
それ以外の場合は「-」

このセルで「難しい高校」の判定を行います。

=IF(AND(I2=”+”,J2=”+”)=TRUE,”+”,”-“)
I2とJ2(数学と国語の基準点判定)
が両方とも「+」のときは「+」。
それ以外の時は「-」

これで、「難しい高校」の判定は完了です。
あとはこれを「普通の高校」、「簡単な高校」の順に
作っていくだけです。

「普通の高校」と「簡単な高校」も同じようにテーブルが
できたら、最後の生徒の行までオートフィルを行いましょう!

そうすると、各生徒がそれぞれの高校に合格するかどうかが
各高校の判定(3ヶ所)を見れば分かるようになりました。

なので、あとはその中で一番難しい高校がどこか、を探すだけですね。

言い換えると、今回の場合は、
「難しい高校」→「普通の高校」→「簡単な高校」
の順番に、判定が「+」になっているかどうか、を
確認すれば良さそうなので、下記の様に書けば良さそうです。

if(「難しい高校」が「+」,「難しい高校」,そうじゃない場合は「-」)
if(「普通の高校」が「+」,「普通の高校」,そうじゃない場合は「-」)
if(「簡単な高校」が「+」,「簡単な高校」,そうじゃない場合は「-」)

これを1行にするとこうなります。

if(「難しい高校」が「+」,「難しい高校」,if(「普通の高校」が「+」,「普通の高校」,if(「簡単な高校」が「+」,「簡単な高校」,そうじゃない場合は「-」)))

一見複雑そうに見えますが、
ifは優先順位が高い順に、前から順番に判定式と
「正」の時を書いていくだけで書けます。

少しは慣れも必要かもしれません。。

実際に書いた場合は下記の様になります。

=IF(H6=”+”,”難しい高校”,IF(L6=”+”,”普通の高校”,IF(P6=”+”,”簡単な高校”,”-“)))

これで各生徒がどの高校に進学できるのか、の一覧が出来ました。

今回は2教科、3種の進学先でしたが、
この考え方は5教科でも9教科でも、
内申書のデータが加わっていても、
同じ考え方で一覧を作成できると思います。

また、今回使ったのはIf関数とAnd関数だけでした。
少しでもエクセルをかじったことのある方は、
知っていた関数だと思います。

けど、問題はすんなり解けましたでしょうか?

問題がすんなりと解けなかった人は、
自分にはセンスがないんだ、と思ったかもしれません。

それは違います。
エクセルを料理に例えると、
関数は調理器具、
入力データは食材、
アルゴリズムは調理法です。

調理法を知らなかったからといって、
料理のセンスが無いと落ち込む必要はありませんよね?

それと同じで、色々な使い方を知れば良いだけです。

確かに、エクセルの世界にクックパッドはありません。

ただ料理と違うのは、アルゴリズムのパターンは
たかが知れてるということです。

クックパッドには300万の近くのレシピが登録されている
らしいです。(調べました。)

アルゴリズムのパターンなんて比べ物になりません。
めちゃくちゃ少ないです。

料理ができたらエクセルができないわけがない、
それぐらい簡単です。

ただ、アルゴリズムという概念を知らなかっただけです。

知っている人が周りにいなかっただけです。

本HPでは、アルゴリズムを何個か身に付けてもらうことで、
エクセルを本質的に使えるようにして貰うことを目的の1つに指しています。

ぜひ、簡単なアルゴリズムを身に付けて、
仕事を大幅に簡略化して下さい^^

そして、早く帰って自分の時間を満喫して下さい。

ABOUT ME
カフェインレス
いま日本では、残業するのがアタリマエ。仕事はしんどくて当然。みたいな風潮がありませんか? ぼくには娘がいるのですが、将来、社会に対して暗い気持ちになってしまったらイヤだな、と。 定時で帰るのを当然のこととするために、「本質的な技術」や「小手先のテクニック」を紹介しております。 仕事に慣れたところで、10-20%程度しか仕事は早くなりません。エクセルを学んだり、考え方を変えると90%以上の業務時間が短縮ができる事があります。 仕事って人生で一番時間を使うことなので、その仕事のうちの「作業」だけでも自動化できれば、仕事のクオリティは段違いになります。 あなたの仕事のステップを一段階上げるために。また、毎日にゆとりをもたらすための一助になりたいと思っています。