エクセル・仕事効率化 PR

ある文字がセル内に何個含まれるか調べる方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

セル内にある文字が何個あるか調べたい時は
SUBSTITUTE関数とLEN関数を用います。

では、実際にwikipediaのEfficiencyの項目で、
各アルファベットがそれぞれ何文字使われているか、
調べるシステムを作ってみます。

https://en.wikipedia.org/wiki/Efficiency
ちなみにアルファベットであればなんでも使えると思います。

シャーロック・ホームズの小説にもありましたよね。
懐かしいですね。

Efficiencyの項目の導入部分をコピー&ペーストで
エクセルに入力します。

すると、下記の様に5行に別れることが分かりました。

少し場所を移動し、A1セルに全ての文章を
つなげたセルを作成します。

次に、小文字を全て大文字にしてしまいます。
小文字と大文字が別のアルファベットと
認識されてしまうためです。

A2セルに大文字化の関数を書きます。
=Upper(A1)

最後に、大文字化した文章の文字数を計測します。
計測にはLEN関数を使います。

続いて、各アルファベットの準備をします。
A-Zまでを各セルに入力します。

SUBSTITUTE関数を使って、B列に各アルファベットを削った文章を作成します。

C列でB列の文字数をLEN関数を使って算出します。
その後、A3セルで計測した文字数と比較すると、
アルファベットのAの個数を算出できます。

あとはオートフィルをを行うと完成です。

ホームズの言うとおりでしたね!

何がホームズの言うとおりなのか、
ネタバレは嫌なので、本を読んでみて下さい。
シャーロック・ホームズの帰還 (角川文庫) [ アーサー・コナン・ドイル ]

もしもっと見栄えの良い仕組みを作ろうと思ったら、
UIを整えれば、もっとかっこよく、使い勝手の良い仕組みに出来ます。

ただ、中身はこれで完成ですね。

PS. アルファベットもオートフィルでA-Zまでを書くことができます。
A1セルに下記の様に記述してオートフィルしてみてください。
=CHAR((ROW()+64))

需要があればもっと詳しく書きます。

使った関数一覧

SUBSTITUTE
LEN
UPPER
相対参照と絶対参照とオートフィル
アルファベットとオートフィル

ABOUT ME
カフェインレス
いま日本では、残業するのがアタリマエ。仕事はしんどくて当然。みたいな風潮がありませんか? ぼくには娘がいるのですが、将来、社会に対して暗い気持ちになってしまったらイヤだな、と。 定時で帰るのを当然のこととするために、「本質的な技術」や「小手先のテクニック」を紹介しております。 仕事に慣れたところで、10-20%程度しか仕事は早くなりません。エクセルを学んだり、考え方を変えると90%以上の業務時間が短縮ができる事があります。 仕事って人生で一番時間を使うことなので、その仕事のうちの「作業」だけでも自動化できれば、仕事のクオリティは段違いになります。 あなたの仕事のステップを一段階上げるために。また、毎日にゆとりをもたらすための一助になりたいと思っています。